秋の青空の下で、みかん狩りが始まっています

今年も、みかん狩りシーズンが始まりました!

10月は週末の雨が続き、なかなか思うようにスタートできませんでしたが、この 3連休(11月1日~3日) はお天気にも恵まれ、まさに秋らしい行楽日和となりました。周辺の山々も少しずつ色づき始め、風の中にも秋の気配が感じられるようになっています。この連休は、たくさんのご家族連れのお客様でにぎわいました!

今年の極早生みかんは表年(おもてどし)

当園の「極早生みかん園」では、極早生の「宮本」と「日南」、普通早生の「宮川」の品種を育てています。皮が薄く酸味のきいたジューシーな味わいが特徴です。

みかんは隔年で実が多い年と少ない年がありますが、今年は極早生みかん園のほうが表年(おもてどし)となっています。枝いっぱいに実ったみかんが、太陽の光を浴びてキラキラ輝いています。

絞りたてみかんジュースも人気!

入口近くでは、みかんを自分で絞ってジュースを作る体験もできます。「そのまま食べるより、ジュースにするとたくさん飲める!」と好評です。たっぷりの ビタミンC をとって、風邪予防にもぴったり。お子様にも大人気のコーナーです。

芝ソリも楽しめます!

園内では、斜面の中央に芝ソリを楽しめるスペースもご用意しています。お子様はもちろん、大人の方にも意外と人気です!ただし、スピードの出しすぎにはご注意を。安全に楽しんでくださいね。

今年はサツマイモ掘りはお休みです

昨年まで好評だった サツマイモ掘り は、今年はお休みとなります。楽しみにしてくださっていた皆さまには申し訳ありません。みかんの木が大きく育ち、サツマイモを植えるスペースが狭くなってしまいました。その分、元気いっぱいのみかんがたくさん実っています!

普通早生「宮川」はこれからが旬!

極早生みかんは、すでに実が少なくなってきた木もありますが、これからは 普通早生品種「宮川」 の時期です。みかん狩りは 11月30日までの予定 ですが、収穫状況によっては日程が変更になる場合があります。その際は、ホームページでお知らせいたします。

秋の澄んだ空の下で、自然の中のみかん狩り。ご家族やお友達と一緒に、季節の味をぜひお楽しみください。皆さまのご来園を心よりお待ちしています!