あぐりパーク嵯峨山苑の開苑期間は松田町の「松田さくら祭り」と時期が重なるため、開催期間中は周辺道路の交通規制があります。
あぐりパーク嵯峨山苑の駐車場がありませんので、このページを参考にお越しください。

駐車場やシャトルバスの詳細情報は、松田町「まつだ桜まつり」ホームページにてご確認ください。

まつだ桜まつりに立ち寄ってから行く場合

桜まつり会場の奥、ミニSL乗り場の横の道を歩いて「自然館」という建物を目指してください。そこから歩いて12分ほど坂道を上ると、あぐりパーク嵯峨山苑に到着します。
自然館の向かいに内藤園の直売所がありますので、当苑についてお聞きになりたいことがありましたらお尋ねください。

あぐりパーク嵯峨山苑に直行する場合

桜まつりに立ち寄らずに、あぐりパーク嵯峨山苑に直接来られる場合は、「谷戸農道」の入り口から歩いて来てください。
桜まつり会場内は混雑するため歩くのに時間がかかります。当苑に早く到着したいお客様にはこちらの道がおすすめです。(こちらの記事も参考にしてください

JR松田駅・小田急線 新松田駅から歩いて行く

最寄り駅のJR松田駅、小田急線の新松田駅駅から歩いて来られる方も多くいらっしゃいます。松田町の散策を楽しみながらお越しください。

JR松田駅からシャトルバルに乗って行く

JR松田駅の前から、桜まつり会場までシャトルバスが出ています。また、雑時には酒匂川河川敷の臨時駐車場からも運行されています。上り坂を歩いて登るのが苦手な方は、行きはシャトルバスに乗るのがおすすめです。
シャトルバスは片道、大人160円 / 小人80円 / 幼児無料
詳細は松田町「まつだ桜まつり」ホームページにてご確認ください。

※桜まつりの入場料300円が必要になります。

桜まつり会場に隣接する西平畑公園まで車で行く

一番近い駐車場が、桜まつり会場に隣接する西平畑公園のコインパーキングです。約60台駐車可能。駐車料金は1台1,000円、松田町在住の方は500円、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方(ご提示により)は無料です。
詳細は松田町「まつだ桜まつり」ホームページにてご確認ください。

※駐車場を出たところで、桜まつりの入場料300円が必要になります。

酒匂川河川敷の臨時駐車場に車を停めて行く

桜まつり期間中は、酒匂川河川敷に臨時駐車場(無料)が用意されています。
混雑時には、ここからシャトルバスが運行されます。
桜まつり会場まで徒歩25分、少し距離はありますが歩いて行かれる方もいらっしゃいます。

周辺のコインパーキングに停めて行く

松田駅・新松田駅周辺のコインパーキングをご利用の場合は、こちらのコインパーキング情報をご参考ください。

駅周辺に駐車されたら、徒歩で直接お越しいただくか、松田駅前から出ている桜まつり会場までのシャトルバス(有料)を使ってお越しください。

タクシーを利用する

あぐりパーク嵯峨山苑の入口までは最後に道が狭くなってしまうのでタクシーで最後までは無理ですが、谷戸農道を通って松田町自然館前の内藤園直売所まではタクシーで行くことは可能です。
直売所からは徒歩12分で到着するので歩いてお越しください。

下記タクシー会社様に確認済みです。是非ご利用下さい。

★松田合同自動車(株)
TEL 0465-83-0171(松田営業所 TEL 0465-83-0173)

★箱根登山ハイヤー
TEL 0120-158-513