眺望抜群!標高230~285mの大パノラマでの
食用菜花狩りと菜花・桜・紅梅の競演
2/11~3/19「菜花まつり」を開催

あぐりパーク嵯峨山苑は、内藤園の中で一番標高が高く面積が広いエリアで、毎年2~3月に「菜花まつり」を開催、春の訪れを彩る季節の花々をお楽しみいただけます。

河津桜をはじめとする6種類の桜、紅梅、白梅、蝋梅、水仙が順次開花し、また一面に咲く黄色い菜花が絶景を作り出します。

西に富士山や箱根連山、南に相模湾・伊豆大島、東には東名大井松田インターチェンジと曽我丘陵を見渡せる文字通りの大パノラマの中で菜花の収穫体験や苑内花紀行を是非お楽しみください。

標高差(標高230~285m)による景観の変化は、目を見張るものがあり、きっとご満足頂けると思います。

クリックすると拡大表示されます

開園情報 & 料金案内

開園期間2023年2月11日(祝)〜3月19日(日)
※都合により休苑する場合もあります。
開園時間9:00~16:00
入園料(苑内整備・管理・協力金)大人 300円
中学生以下 無料
車椅子の方 無料
食用菜花狩り料500円(1袋500グラム入り)

菜花狩りについて≫

30名以上の団体様で上記の期間以外にご来苑をご希望の場合は、事前にご相談下さい。

滑りやすい坂道もありますので歩きやすい靴でお越しください

ご来園案内

あぐりパーク嵯峨山苑には駐車場がありません。
松田町の「まつだ桜まつり」開催中は、交通規制があります。
臨時駐車場やシャトルバスなど、詳細は松田町のホームページにてご確認ください。

映像と写真でみるあぐりパーク嵯峨山苑

ドローンを使って空から撮影された映像で、あぐりパーク嵯峨山苑の全体をご覧いただけます。

2020年のドローン映像

2019年のドローン映像

あぐりパーク嵯峨山苑のQ&A

ペット同伴でも大丈夫ですか?

はい、ペットも一緒にご入場いただけます。
通路が狭い所もありますので他のお客様へのご配慮のうえ、お楽しみください。

車椅子やベビーカーでも行けますか?

苑内入口まで坂道が続きますのでお気を付けてお越し下さい。
苑内はベビーカーと車椅子の方は平らな道を通れば奥まで行くことができますが、散策路が狭く階段が多いため、受付でお預かりすることも可能です。
あぐりパーク苑入口まで坂道が続くので、みかん園入口の直売所でもお預かりしております。

お弁当を持ち込んで食べてもよいですか?

はい、飲食物の持ち込みOKです。アルコールの制限も特にありません。
ゴミは各自でお持ち帰りくださいますようお願いいたします。

飲食をする場所はありますか?

屋台など食べ物の提供は行っていませんが、眺望の良い場所にベンチやテーブルを設置していますので、休憩や飲食などにご利用ください。

食べ物や飲み物は買えますか?

飲食の屋台などはありませんので、各自ご持参ください。
ペットボトルのお茶やみかんを販売する予定ですが、数に限りがありますので、売り切れの場合はご容赦ください。

トイレはありますか?

エントランス付近と苑内にも一か所、簡易トイレを設置しています。

写真の撮影を行ってもよいですか?

どうぞ自由に撮影してください。
ペットの写真やウェディングの前撮りをされる方に来られる方もいらっしゃいます。
ただし、着替えスペースはありませんのでご了承ください。

コスプレの写真撮影を行ってもよいですか?

ほかのお客様のご迷惑にならない撮影であれば問題ありません。
ただし、駐車場や着替えスペースはありませんのでご了承ください。
マナーを守って撮影をお楽しみください。

下のみかん園の直売所で売っているみかんを、あぐりパーク嵯峨山苑でも買えますか?

青島みかんのみを販売しております。他の農産物は直売所にて販売していますので是非お立ち寄りください。直売所はこちら

菜花狩りはどこで行っているのですか?

菜花狩りは苑内どこでも摘み取り可能となっております。散策しながらお好きな場所で摘み取りください。詳細はこちら

前回は「まつだ桜まつり」に先に立ち寄ったら、あぐりパーク嵯峨山苑にたどり着くのが遅くなり、ゆっくりできずに心残りだったので次回は直行したいと思います。直接行く方法を教えてください。

駅から歩いて来られると「まつだ桜まつり」入口より手前に「谷戸農道」がありますので、そこから徒歩で登って来て下さい。
詳細は以下のページをご覧ください。

谷戸農道に入る入口箇所に『関係車両及び地域住民以外この先進入禁止』と看板が道路の真ん中に立てられており、道が塞がれているのですが谷戸農道を入ってはいけないのでしょうか?

徒歩で来られる場合は大丈夫です。また、タクシーの場合は一般車両ではないので通行可能です。
(こちらで確認したところ、一般車両の車での進入ができないという意味での進入禁止とのことです。)

タクシーで近くまで行くことはできますか?

あぐりパーク嵯峨山苑の入口までは最後に道が狭くなってしまうのでタクシーで最後までは無理ですが、谷戸農道を通って松田町自然館前の内藤園直売所まではタクシーで行くことは可能です。直売所からは徒歩12分で到着するので歩いてお越しください。詳細はこちら

あぐりパーク嵯峨山苑の概要

園名あぐりパーク嵯峨山苑
所在地松田町松田惣領字 嵯峨山2853・2854-2
標高230~285m
面積1.2ヘクタ-ル
栽培作物菜花・水仙・ウコン・山菜(フキ・ワラビ・ウド)・みかん(大津・青島・雑柑)
植栽樹木桜(6種類)・梅・蝋梅・花桃・さつき・つつじ(大むら・三ツ葉)・垂れ紅梅&白梅
自生植物のびる・つくし・ヨモギ

ご注意ください
●苑地の周囲はシカやイノシシが入らないよう電気柵が張ってありますのでふれないで下さい。(感電します)
●段々畑で運搬用のモノレールが敷設してありますので 安全な履物を着用して、すべってぶつからないように、お気をつけください。